魚津の家(四九) クロス工事2017.08. 3
80日~87日目。
仕上げ工事に入りました。
あと、クロス工事と左官工事ですがまずクロス屋さんから。
ボードの継ぎ目をパテ処理してます。


材料搬入です。

どこにどれを貼るか、過去に品番を間違った現場はありそうでないです(笑)

機械で糊付けし、ペタペタ、シューっと。


慣れた手付きで上から下へ。


クロス工事終盤、ほぼ貼り終わりまして細かいところをチェックし手直し。

建具枠も同一クロスで巻き込みラインが綺麗です。

動線が一直線なところをちょっと紹介。
回遊できる魚津の家ですが使い勝手の良い動線として勝手口~浴室まで(中間にキッチン)
ここでも間仕切り壁の下がり壁がないので広くスッキリした印象。

玄関~LDKまでの廊下も単調となりやすいが地窓で視線を下へ。

次は左官工事。
珪藻土塗りと玄関ポーチのデザインコンクリート(↓)です。