堀切のいえ(十八) 完成気密測定2025.04.17
こんにちは。
中間測定時から余り落ちていないことは
工事に関わる業者の丁寧な作業の結果だと
思っております。
空調、換気が計画通りになるお宅となりました。
5月10(土)11(日)見学会を予定しております。
今回は施主のご厚意に甘えて
5月中の別日(平日、休日)も対応可能となりますので
ご興味ある方はご連絡ください。
○見どころ
・外とつながる腰掛けできる窓辺
・富山仕様の屋根付きウッドデッキ
・南道路敷地のプライベートな庭配置
・使い勝手の良い水回り生活動線


完成時気密測定を行い
結果はC値0.1㎠/㎡となりました。
n値の良さにも大満足です。
(n値は1に近いほうが良いです)
結果はC値0.1㎠/㎡となりました。
n値の良さにも大満足です。
(n値は1に近いほうが良いです)
中間測定時から余り落ちていないことは
工事に関わる業者の丁寧な作業の結果だと
思っております。
空調、換気が計画通りになるお宅となりました。
小さなエネルギーで生活できるのは必須ではないでしょうか
もうスクラップアンドビルドは終わり
時代は変わろうとしています。
なぜ気密測定をするのか!必要だからです(笑)
• 外皮平均熱還流率:UA值0.26W/(㎡•K)
=5地域 HEAT20 G2.5
=断熱等性能等級7
・気密性能:C値0.1㎠/㎡
(完成測定値)
・耐震性能:耐震等級3相当
• 外皮平均熱還流率:UA值0.26W/(㎡•K)
=5地域 HEAT20 G2.5
=断熱等性能等級7
・気密性能:C値0.1㎠/㎡
(完成測定値)
・耐震性能:耐震等級3相当
5月10(土)11(日)見学会を予定しております。
今回は施主のご厚意に甘えて
5月中の別日(平日、休日)も対応可能となりますので
ご興味ある方はご連絡ください。
○見どころ
・外とつながる腰掛けできる窓辺
・富山仕様の屋根付きウッドデッキ
・南道路敷地のプライベートな庭配置
・使い勝手の良い水回り生活動線


小さなエネルギーで暮らせる高気密高断熱住宅
『住む人(施主)が主役の家づくり』を推奨してます。