堀切のいえ(十九) 最高なウッドデッキ2025.04.18
こんにちは。
• 外皮平均熱還流率:UA值0.26W/(㎡•K)
=5地域 HEAT20 G2.5
=断熱等性能等級7
・気密性能:C値0.1㎠/㎡
(完成測定値)
・耐震性能:耐震等級3相当
5月10(土)11(日)見学会を予定しております。
今回は施主のご厚意に甘えて
5月中の別日(平日、休日)も対応可能となりますので
ご興味ある方はご連絡ください。
○見どころ
・外とつながる腰掛けできる窓辺
・富山仕様の屋根付きウッドデッキ
・南道路敷地のプライベートな庭配置
・使い勝手の良い水回り生活動線







造園工事がほぼ終わり
富山仕様の使えるウッドデッキ周りが完成しました。
8畳ほどある屋根付きウッドデッキで
くつろぐも良し、
休日はブランチしたり
昼寝したり...
屋根があると使えそうですね。
ここには引き込み網戸もあるんです!
(次回には紹介します)
• 外皮平均熱還流率:UA值0.26W/(㎡•K)
=5地域 HEAT20 G2.5
=断熱等性能等級7
・気密性能:C値0.1㎠/㎡
(完成測定値)
・耐震性能:耐震等級3相当
5月10(土)11(日)見学会を予定しております。
今回は施主のご厚意に甘えて
5月中の別日(平日、休日)も対応可能となりますので
ご興味ある方はご連絡ください。
○見どころ
・外とつながる腰掛けできる窓辺
・富山仕様の屋根付きウッドデッキ
・南道路敷地のプライベートな庭配置
・使い勝手の良い水回り生活動線
気持ちの良いウッドデッキです。

曽我造園さんが入ってきました。
ジューンベリーを植えています。
もう開花してますね。実がなるのも楽しみの一つ。

アオダモとソヨゴを植えています。
こちらは成長が遅い郡になり
風で揺らぐ風景が楽しみ。

セランガンバツのウッドフェンスを施工中です。
ホンモノはやっぱり良いです!

プライバシーを守る中庭がほぼ完成しました。

階段、ウッドデッキに腰掛け
家族の休日が目に浮かびます。
黒い御影石のレール部分に網戸が入っています。
引込みなので見えませんが...

アプローチもほぼ完成しました。
あとは砂利を入れたら完成です。
ポストでワンクッション入れ、玄関へ行く動線です。

小さなエネルギーで暮らせる高気密高断熱住宅
『住む人(施主)が主役の家づくり』を推奨してます。